どうも、K助です。
▼10月13日(我が家7日目、生後75日)
1時30分におしっこをトレーの上で成功。
前日に、はじめてクレートに入れて車に乗って嫁はんお義父さんの会社で数時間過ごしたので、環境が変わって不安になったのか、何か興奮して動きが凄いです。
4時。オシッコ&ウンチをトレーの上で成功。
興奮冷めやらぬ感じで動きが凄いので、外遊び後に抱っこして落ち着かせてからケージに戻しました。
6時30分。おしっこをトレーの上で成功。
7時に朝ご飯。
8時15分に外遊び。
オシッコ&ウンチをトレーの上で成功。
トイレ用にサークルを増やしてから興奮して動きが凄いので、ケージとトイレ用のサークルを行き来出来ないように閉鎖。
静かになりました(笑)
その後は爆睡してました(笑)
とか撮ってたら起きてしまったやないかい。ごめんね
その後はテントの中でふてくされてる感じでした(笑)
だが、それもまたかわゆい(*´∀`*)
11時におしっこをトレーの上で成功。
からの、外遊び。
昨日はパパに置いてけぼりにされて寂しかったワン
て感じで、ちょっと警戒してましたが
一緒にいる時間が解決してくれて、すぐに穏やかな表情に
そういえば、陽葵の体重測ったことなかったので、体重測ってみることに。
どうしたらいいもんかと思ったら、程よい段ボールがあったのでいれてみると・・・
やだ、カワイイ。Σ>―(*・д・*)→ キュン
林家ペーみたいに写真を撮りまくってたけど、パー子(嫁はん)もいないので、正気に戻って測定。
1.4kgでした。軽いw
12時半に昼ご飯。
13時20分におしっこをトレーの上で成功!
更に、柴犬の習性か土を掘るようにシートをかきむしり、
ウンチも成功!!
からの外遊び~。
15時40分にもオシッコをトレーの上で成功。
からの外遊び。
してたら、またオシッコ。
はい、シートを替えましょうかね~で抱っこした時の後ろ姿が可愛くて
その後は18時前にオシッコをトレーの上で成功後に外遊び。
19時20分に晩御飯。
20時半にトレーでうんち&おしっこ。
その後に油断したら、トレーの外でもおしっこしてた(笑)
22時にトレーでおしっこした後に、ケージやサークルのシートを新しくして掃除。
お顔周りのシャンプー洗顔・ブラッシング・歯磨きなど美容タイム。
疲れたのか、その後はぐっすりおねむちゃんでした~(笑)
育児日記ですね(≧∇≦)
ほんと、陽葵ちゃん可愛いです‼️
でも、あっと言う間に大きくなるから、今の時間を楽しんで下さいねっ!もちろん、歳を取っても可愛いですけどね(*^o^*)
育児日記ですね!
特に子犬の頃は細かく見てあげないと大変なので、家族の情報共有的にもいい感じです(^^)b
人間と違って成長はあっという間ですよね・・・
犬年齢で7歳の頃に丁度同い年になる計算か。。。と既に考えてしまっています(笑)
うちは1匹目(メス)、完全にトイレを覚えるには、約半年掛かりましたよ
基本、犬は寝床以外は、全部トイレと思ってますから!
2匹目は、先住犬がトイレしてるのを見て、すんなり覚えましたが、やっぱりオス
たまにカーテンに引っかけてます。
最低でも2ヵ月1回カーテン洗ってますよ。
最悪パターンは、洗った翌日に洗った事も!
最近は留守中、オムツさせてます。
メスは生後3、4か月くらいまでは鼻がそんなによくないみたいなので手こずるみたいですね(^^;
一応エリアを広げても余程興奮してなければ8割超の確率でトレーの上でしてくれてますが、これが外でた時とかなるとまた不安ですね(笑)
室内ではケージいれずにって感じですか?
今は外遊びの時は和室で襖しめてやってるので、障子にひまり~でカーテン無しなので今のところ大丈夫ですw